お知らせ
【 知ってますか? オーラルフレイル開催 】
2019年11月05日
【知ってますか? オーラルフレイル開催】
大河歯科医院の直ぐ近くにある,楽只閉校施設にて,11月4日 知ってますか?オーラルフレイルのイベントを開催させていただきました.
北区民全体が対象の事業で,朝から,多くの方にご参加いただきました.講和あり,体操ありで,オーラルフレイルについて,地域の皆さんとたのしく学ぶことができました.
【オーラルフレイル 皆さんご存知ですか?】
『オーラル』はお口の,『フレイル』は虚弱を示す言葉で,
『オーラルフレイル』とは,ちょっとしたお口の機能の衰えを指します.
例えば,
▢お茶や汁物でむせる
▢薬が喉にひかっかる
▢食べこぼす
▢会話中聞き返されることが増えた
▢食べにくいものがでてきた
等,お口の機能にまつわる,ちょっとした衰えが,オーラルフレイルです.
大河歯科医院では,オーラルフレイル啓発動画を行政と連携して作成し,体操も来年公開予定です.
https://www.city.kyoto.lg.jp/kita/page/0000244878.html
http://www.kda8020.or.jp/kita/category/report/
https://www.city.kyoto.lg.jp/kita/page/0000246088.html
『オーラルフレイル』は,単に加齢変化で起きることでありません.ちょっとした衰えを見逃さず,歳のせいと諦めず,しっかり介護予防推進センターさんやかかりつけ歯科医院で,対応していくことで,健康な状態を維持できます.
『オーラルフレイル』は,プレフレイルともいわれ,全身のフレイルへの入り口と言われています.この時期に適切な取り組みを行う事で,現代の高齢の方がたどると言われる,健康→プレフレイル(オーラルフレイル)→フレイル→要介護のながれを断ち切ることができるとことが明らかとなっています.
研究によると,オーラルフレイルを歳のせいと諦めて放置した場合,健康な方と比較して,
全身のフレイルの発生リスク,死亡リスク,食欲低下のリスク,新規介護認定のリスクがどれも2倍以上に増加することが明らかとなっています.
千本鞍馬口というバス停の近く,そして歯のお地蔵さんが医院の前にある大河歯科医院では,お口の機能の測定を実施することが出来ます.75歳のかたは,指定医療機関になっておりますので,無料で健診を受けていただけます.その他の方も,地域でのイベントでは,無料で検査を受けていただける機会も多いですし,是非ご参加ください.イベント広報は,大河歯科医院の院外掲示板や,北区の広報(掲示板や区民新聞)などに掲載されます.
オーラルディアドコキネシス:「パ」「タ」「カ」の音を発声できる回数をカウントします.
舌圧測定:舌のちからを測ります.
細菌カウンター:お口の中の細菌の状態を測ります.
咀嚼能力検査:噛む機能がどれだけあるかを測ります.
口腔乾燥の検査:お口の渇き具合を数値化して測ります.
等々,種々の検査を実施しています.
お口の機能のちょっとした衰え,オーラルフレイルが気になった方は,是非お尋ねください.
院外の掲示板にも,体操やフレイルについての啓発媒体を掲示していますので,医院に入るのはちょっとという方はぜひ,掲示板だけでも見て帰ってくださいね.資料だけ欲しいという方にも,無料配布していますので,お気軽にお立ちより下さい.
無理せず,生活の中でオーラルフレイル対策を行って,健康長寿の街 京都市北区を目指しましょう!!
大河歯科医院も,もっと地域の皆さんに,『オーラルフレイル』を知って頂き,長く,健康にお食事を楽しんで頂けるよう励んでいきます.

知ってますか?オーラルフレイルを開催してきました.大河歯科医院 京都市北歯科医師会
CLINIC INFO
木曜、日曜、祝日
※土曜は14:00まで
京都市北区 大河歯科医院
〒603-8303 京都市北区紫野十二坊町27
京都市営バス「千本鞍馬口」バス停すぐ
- 「二条」駅から「6号」・「46号」・「206号」系統に10分乗車
- 「四条河原町」駅から「59号」系統に20分乗車
- 「北大路」駅から「206号」系統に8分乗車
駐車場完備 / 車椅子可 / AED完備
